2012-09

新潟県

寺宝温泉

某日、長岡市郊外の「寺宝温泉」を利用してきました。こちらはコシヒカリの水田が渺茫として広がる越後平野の在地に自噴する温泉として、界隈のみならずネット上でも評価が高く、どんなお湯を楽しめるのか、一度自分で確かめてみたかったのです。鉄筋造の建物...
新潟県

長岡温泉 湯元館

関東の人間にとって長岡の温泉といえば、ピンクなコンパニオンでおなじみの静岡県・伊豆長岡温泉を思い浮かべることが多いかと思いますが、越後の長岡にも小規模ながら温泉地が存在しており、長岡の街の郊外で3軒の旅館が軒を並べております。その中でも湯元...
宮城県

湯浜温泉 三浦旅館

宮城県を襲った地震といえば、言わずもがな2011年3月11日の東日本大震災がまず思い浮かびますが、2008年6月14日に発生した「岩手・宮城内陸地震」も決して忘れることができません。特に土石流が駒の湯温泉を飲み込んだニュース映像は誰しもが衝...
福島県

横向温泉 森の旅亭マウント磐梯

今回の記事で掲載している画像に、しばしば夏らしくない枯れ木が写りこんでいるのは、まだ緑が芽吹く前の早春に今回の施設を訪れたからです。数か月前に訪問した時の記録を今頃アップして申し訳ありません。前置きはさておき今回は、磐梯吾妻スカイラインの終...
群馬県

高崎中尾温泉 天神の湯

今回取り上げるのは、前橋インターすぐそばという好立地にも関わらず、源泉かけながしのお湯を23時間営業で利用することができる、とっても使い勝手の良い温泉入浴施設「天神の湯」です。深夜2時以降は深夜料金が追加されるのですが、それでもホテルに泊ま...
宮城県

秋保温泉共同浴場

仙台の奥座敷である秋保温泉は、私のような薄給の庶民には敷居の高そうな高級感の溢れる大規模旅館が立ち並ぶ温泉街でして、それゆえ今まで当地で宿泊しようと発想したことはないのですが、そんな絢爛豪華な旅館群の中に埋没するかのように、ぽつんと佇む庶民...
福島県

いわき湯本温泉 スパホテル スミレ館

お湯の質が良いという評判を聞き、いわき湯本温泉の「スパホテルスミレ館」で立ち寄り入浴してきました。いわき湯本温泉の宿泊施設の中では廉価で宿泊でき、万人に対して敷居が低いお宿と言えるでしょうね。ペットと一緒に泊まれることもこちらのお宿のアピー...
栃木県

川治温泉 薬師の湯・岩風呂

雨の降りそぼる野岩鉄道・川治湯元駅に降り立ち、当駅の名誉駅長である「かわじい」の指さす方へと歩きだします。川の方へひたすら下ること約10分強で「薬師の湯・岩風呂」に到着です。私がこちらの施設を訪れるのは約10年ぶりなのですが、4年ほど前にリ...
福島県

湯野上温泉 民宿扇屋

いかにも湯野上温泉らしい古民家の民宿「扇屋」で立ち寄り入浴してきました。駐車場の片隅には藤棚が頭上を覆う足湯が設けられていますが、雨が降っていたためか、この日は空っぽでした。 玄関はいまどき珍しい本物の土間です。上り框にはスリッパが整然と並...