中国 重慶南温泉 南泉公園温泉会所 その1(現地までのアクセス) 今回記事から数回連続で中国・重慶市の温泉を取り上げます。広大な中国の中部に位置する重慶市は、地理的には麻婆豆腐やパンダで有名な四川省の東部にあたり、重慶という2文字を用いなくとも「渝」の一文字でこの都市を意味するほど、中国では非常に重要な都... 2019.09.04 中国
宮城県 中山平温泉 蛇のゆ 湯吉 前回記事の川渡温泉から移動し、今度は中山平温泉へとやってまいりました。地熱資源が豊富であちこちから白い蒸気が立ち上るこのエリアでは、広範囲にわたって中小規模の温泉宿が点在していますが、残念ながら経営に苦しむ施設が多く、暖簾を下ろして廃墟にな... 2019.08.30 宮城県
宮城県 川渡温泉 玉造荘 ※2022年12月末を以て閉業します。宮城県の鳴子温泉郷は複数の温泉地から成り立っていますが、その中でも川渡温泉は私が大好きなエリアのひとつ。2019年春の某日、その川渡温泉にある「玉造荘」で日帰り入浴を楽しんできました。拙ブログで以前取り... 2019.08.24 宮城県
福島県 土湯温泉 公衆浴場 中之湯 前回に引き続き、福島県土湯温泉を取り上げます。土湯温泉は長い歴史を有しますが、温泉街の象徴とも言うべき公衆浴場は現在「中之湯」の1軒しかありません(※)。その「中之湯」も数年前までは四角くて小さい、見るからに地味なコンクリの小屋でしたが、震... 2019.08.20 福島県
福島県 土湯温泉 御とめ湯り 3.11により大きなダメージを受けた福島の奥座敷、土湯温泉。あれからいくつもの旅館が志を奪われて意気消沈し、温泉街全体が沈みかけようとしていましたが、元のように立ち直って土湯の灯を消さないようにと願う、地元の方々を中心にした不撓不屈の精神に... 2019.08.13 福島県
福島県 不動湯温泉 2019年4月再訪 ※2021年10月17日を以て長期休業。再開の予定はありません。委細は公式サイトでご確認ください。2019年春の某日、福島県福島市郊外にある不動湯温泉へ向かいました。土湯温泉街から細い山道を進んでいった先にある不動湯温泉は、昔から多くの人に... 2019.08.08 福島県
神奈川県 湯河原温泉 源泉上野屋(日帰り入浴) 前回に引き続き神奈川県湯河原温泉を巡ります。今度は千歳川を遡って温泉街へと入り、特に温泉街の中でも老舗が集まる細い路地へ入り込んでみました。今回お邪魔したのは、その路地の最奥にある「源泉上野屋」です。今回は日帰り入浴で利用しました。創業30... 2019.07.31 神奈川県
神奈川県 湯河原温泉 みやかみの湯 拙ブログでは約10年ぶりに神奈川県湯河原温泉を取り上げます。今年の春の某日、私は電車に乗って久しぶりに湯河原へ向かいました。というのも、当地に今年(2019年)1月に新しい温泉入浴施設がオープンしたらしく、しかも源泉かけ流しを謳っているので... 2019.07.24 神奈川県
台湾 馬槽温泉の源泉地帯を歩いていたら… 先々月から続けてまいりました台湾シリーズはひとまず今回で一区切りをつけます。ラストは私のちょっとした危ない体験(愚行)を告白し、以て皆様の安全な野湯めぐりにお役立ていただければと思います。先日の記事で台北市陽明山の野湯「下七股温泉」を取り上... 2019.07.19 台湾
台湾 陽明山天籟温泉付近の民泊 ※今回取り上げる施設は、場所や名称などを具体的に公表して良いか判断しかねるため、念のため、曖昧な表現とさせていただきます。もし詳細を知りたい場合は、本記事にコメントをお寄せいただくか、私個人あてにメールをお送りください。このブログをご覧の方... 2019.07.13 台湾