※現在は閉鎖されています。
只見線沿線は名湯の宝庫です。
会津川口駅からちょっと歩いた野尻川沿いに、週4日しかも夕方にしか入れない共同浴場があります。外観は農機具小屋のようで勿論無人ですが、ここのお湯が実に素晴らしい。
吐湯口で微かに硫黄のような匂いが漂い、口に含むと薄い塩味が広がるのですが、何よりすごいのは大量の泡つき。泡でお湯が白濁しているように見え、実際にお湯に浸かるとまるで気泡で浮かされているかのように沢山の泡が付着します。
ぬるめのお湯なのでじっくりと長湯でき、泡に包まれて夢見心地。
限定された開業時間や良質なお湯を考えれば、プレミアムのついた共同浴場だといっても過言ではないでしょう。
ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
41.0℃ pH7.42 湧出量285L/min
JR只見線・会津川口駅 徒歩10分
福島県大沼郡金山町川口 地図
入浴協力金として200円以上
16:00~20:00(月・水・金曜日休み)
私の好み:★★★
コメント