福島県

福島県

湯岐温泉 岩風呂 2017年再訪

福島県の湯岐温泉は私が大好きな温泉地の一つです。安土桃山時代にまで遡ることができる長い歴史を有しているのですが、にもかかわらず知名度は決して高くなく、今でも小さな窪地のようなところに少数の旅館と民家が肩を寄せ合うようにして集落を形成しており...
福島県

いわき湯本温泉 古滝屋

いわき湯本温泉の「古滝屋」で日帰り入浴を楽しんでまいりました。こちらは江戸時代にまで遡ることができるほどの老舗なのですが、肩ひじ張るような堅苦しいお宿ではないのがありがたいところ。玄関には日帰り入浴の案内が出されており、入浴だけの利用も歓迎...
福島県

二子浦温泉 2017年初秋 再訪

福島県の浜通り地方。茨城県との県境付近にある二子浦温泉は、知る人ぞ知る名湯であり、既に温泉マニアに間ではかなり知名度が高くなっております。また震災の際には、すぐにお風呂を地元の方に提供して、被災した皆さんの心身を癒してくれました。かく言う私...
福島県

熱塩温泉 下の湯共同浴場

前回に引き続き福島県会津の温泉を巡ります。会津北部の熱塩温泉は数軒の旅館と1軒の共同浴場「下の湯」があるだけの小さな温泉地ですが、開湯縁起を600年も遡れるほど長い歴史を有する会津屈指の名泉です。さて私はこれまで当地の共同浴場に2度ほど入っ...
福島県

東山温泉 東山ハイマートホテル

会津若松の奥座敷である東山温泉には老舗旅館からリーズナブルなお宿まで様々なタイプのお宿が建ち並んでいますが、その中でも自家源泉を有する宿として温泉ファンから評価が高いのが「東山ハイマートホテル」です。今年(2017年)の冬、私は日帰り入浴で...
福島県

湯野上温泉 民宿いなりや

今年(2017年)冬の某日に私は湯野上温泉で一晩過ごしたのですが、その時お世話になったのは「民宿いなりや」です。宿泊に際しては数日前に電話で予約をしたところ、「寒いから暖かくして来てくださいね」「ご飯は食べきれないほど出ますからお腹を空かし...
福島県

湯野上温泉 舘乃湯

前回記事の弥五島温泉から国道121号線を北上して、湯野上温泉へとやってまいりました。この日私は当地で一晩を過ごしたのですが、宿泊先へ向かう前に、温泉地内の別のお宿で立ち寄り入浴を楽しむことにしました。今回訪れたのは「舘乃湯」です。湯野上温泉...
福島県

弥五島温泉 郷の湯

会津を南北に縦断する国道121号線を車で走っていると、下郷付近の沿道で必ず目に入ってくるのが「弥五島温泉 郷の湯」です。国道沿いという便利な立地なので私は今まで何度か利用しており、ネット上でも多くの温泉ファンの方がご紹介なさっているので、て...
福島県

木賊温泉共同浴場「岩風呂」 2017年4月 黄昏時にまた独り占め

前回記事まで連続して南会津・湯ノ花温泉の共同浴場を取り上げてまいりましたが、湯ノ花から峠を一つ越えた西側の谷には木賊温泉がありますので、せっかく当地まで来たからには足を伸ばしたいところです。私は木賊温泉の河原にあるプリミティブな共同浴場「岩...
福島県

湯ノ花温泉 石湯 2017年4月再訪

南会津・湯の花温泉の中心部にある白い建物の星商店は、かつては「星酒店」という酒屋さんでしたが、現在はいわゆる萬屋のような業態になったらしく、店の表の表記は「星 店」と間の酒の字が抜かれた状態になっていました。店内では食料品の他、地元の方が作...