山形県 肘折温泉 疝気の湯(下の湯) 私の好きな山形県の肘折温泉。月山の山懐、小さなカルデラの底で肩を寄せ合うようにして旅館が犇めき合っている古くからの湯治場です。この肘折温泉の中でも、この「疝気の湯」はこれといった特徴の無いごく普通のこじんまりとした共同浴場にすぎないのですが... 2009.04.24 山形県
山形県 (旅グルメ) 新庄 そば処 いせき 温泉を巡る旅に欠かせないのが、自分の舌と腹を満足させること。お風呂に浸かってほっこりさっぱりした後は、どうしても美味しいものが恋しくなります。当ブログは自分で訪れた日帰り温泉の紹介を主旨としていますが、その旅程で足を留めて舌鼓を打った美食の... 2009.04.16 山形県
山形県 銀山温泉 大湯 銀山温泉はドラマ「おしん」で脚光を浴びて以来、山形県では屈指の知名度を誇る温泉地となり現在に至っています。V字の狭い谷底を流れる銀山川の両岸に沿って、大正から昭和初期に建てられた和洋折衷の旅館が軒を並べ、それぞれが三層四層といった多層建築で... 2009.04.09 山形県
山形県 羽根沢温泉 共同浴場 山形県最上地方の鮭川村にある思いっきり鄙びた温泉地「羽根沢温泉」をご存知でしょうか。新庄から車で北西へ約18km、40分程走ったところに位置しています。バスが一日1本しかないような交通の不便な場所で、旅館は3~4軒しかなく、村落人口もいくら... 2009.03.23 山形県
山形県 湯田川温泉 正面湯 山形県にあって独特の文化を育んでいる庄内地方。その庄内の歴史ある名湯が湯田川温泉です。開湯は今から1300年前と言われており、江戸時代は庄内藩主の湯治場となっていました。今回紹介する「正面湯」は温泉街のほぼ中心に位置しています。黒光りする甍... 2009.02.12 山形県