山形県 臥龍温泉保養センター 山形市内の国道13号バイパス傍に建つ、一見すると老朽化した小さな鉄筋コンクリートのマンションみたいな宿泊兼入浴施設。NHKの「ふだん着の温泉」で取り上げられていたので、以前から興味津々。先日行ってきました。 バイパスにも裏側の路地にも看板が... 2011.01.25 山形県
山形県 赤倉温泉 第一貨物保養所赤倉荘 ※「第一貨物保養所赤倉荘」は2017年9月を以て閉館し、その後経営者が変わって「いやしの湯 赤湯荘」として営業を再開させています。 以前から気になっていた山形県・赤倉温泉の「第一貨物保養所赤倉荘」。温泉街の最奥に位置しています。企業の保養施... 2010.12.31 山形県
山形県 広河原温泉 湯ノ沢間欠泉 湯の華 ※残念ながら閉館しました。温泉大国の日本には間歇泉がいくつも存在しています。代表的なものとしては鬼首の吹上間欠泉、上諏訪の諏訪間欠泉、別府の龍巻地獄間欠泉などがあり、いずれも観光名所として多くの人を集めていますが、これらは地中のお湯が沸騰す... 2009.12.03 山形県
山形県 瀬見温泉 公衆浴場 歴史上の人物の中でも根強い人気を持つ源義経は日本各地にいろいろな伝説を残していますが、今回紹介する瀬見温泉もそうした伝説が語り継がれている地域の一つです。源頼朝の追跡を逃れて東北地方を落ち延びていた義経一行ですが、その途中に静御前が産気づい... 2009.08.05 山形県
山形県 東根温泉 いしの湯 さくらんぼの生産で有名な山形県東根市には東根温泉という温泉郷があり、数々の旅館と共に共同浴場も5ヶ所ほど点在しています。いずれも周囲の住宅に紛れるように佇んでいるので、注意して看板を見落とさないようにしないとその存在に気づかないかもしれませ... 2009.06.19 山形県
山形県 (旅グルメ)新庄 梅屋 山形県新庄といえば日本蕎麦の美味しい店が揃っている城下町ですが、これ以外にもご当地ならではの麺料理「鶏モツのラーメン」があります。まだ知名度は低いようですが、新庄市内には鶏モツラーメンを出す店が点在しており、それぞれの店の味を比べてみるのも... 2009.05.26 山形県
山形県 肘折温泉 疝気の湯(下の湯) 私の好きな山形県の肘折温泉。月山の山懐、小さなカルデラの底で肩を寄せ合うようにして旅館が犇めき合っている古くからの湯治場です。この肘折温泉の中でも、この「疝気の湯」はこれといった特徴の無いごく普通のこじんまりとした共同浴場にすぎないのですが... 2009.04.24 山形県
山形県 (旅グルメ) 新庄 そば処 いせき 温泉を巡る旅に欠かせないのが、自分の舌と腹を満足させること。お風呂に浸かってほっこりさっぱりした後は、どうしても美味しいものが恋しくなります。当ブログは自分で訪れた日帰り温泉の紹介を主旨としていますが、その旅程で足を留めて舌鼓を打った美食の... 2009.04.16 山形県
山形県 銀山温泉 大湯 銀山温泉はドラマ「おしん」で脚光を浴びて以来、山形県では屈指の知名度を誇る温泉地となり現在に至っています。V字の狭い谷底を流れる銀山川の両岸に沿って、大正から昭和初期に建てられた和洋折衷の旅館が軒を並べ、それぞれが三層四層といった多層建築で... 2009.04.09 山形県
山形県 羽根沢温泉 共同浴場 山形県最上地方の鮭川村にある思いっきり鄙びた温泉地「羽根沢温泉」をご存知でしょうか。新庄から車で北西へ約18km、40分程走ったところに位置しています。バスが一日1本しかないような交通の不便な場所で、旅館は3~4軒しかなく、村落人口もいくら... 2009.03.23 山形県