山形県 東根温泉 たかはし旅館 閉館しました。 山形県には私の大好きな温泉地があちこちに点在していますが、村山地方の東根温泉もそのひとつ。今回は「たかはし旅館」で日帰り入浴を楽しんでまいりました。温泉街の中心部から東側へやや外れた住宅街の中にあり、当地へふらっと訪れただけ... 2018.03.13 山形県
山形県 あつみ温泉 かしわや旅館 前回記事に引き続き山形県あつみ温泉でお風呂を巡ります。今回は、朝市広場の斜め前に位置している「かしわや旅館」で日帰り入浴した際の記録を書き綴ります。こちらのお宿は創業380年という老舗。破風の屋根が印象的な伝統工法の木造3階建は、歴史を感じ... 2017.10.12 山形県
山形県 あつみ温泉 湯之里公衆浴場 温海川沿いの桜並木が美しい山形県庄内地方のあつみ温泉。 歩いて楽しい温泉街を築くべく、平成14年から17年にかけて街の再整備事業が行われ、その一環として温泉街の中に複数の足湯や飲泉場が設けられました。更には、街中のみならず、なんと橋の上にも... 2017.10.10 山形県
山形県 長沼温泉 ぽっぽの湯 庄内平野の広大な水田に白鳥が飛来してきた秋の某日。白鳥とは程遠いフォアグラのガチョウみたいな体格をした私も庄内平野へとやってまいりました。 私がこの地へやってきた目的は、白鳥のように餌を啄むためではなく、長閑な田園地帯にある長沼温泉「ぽっぽ... 2017.10.08 山形県
山形県 湯田川温泉 隼人旅館 2016年晩秋の某日。湯田川温泉の「隼人旅館」で一晩お世話になりました。温泉街のメインストリートに面しており、共同浴場「正面湯」の斜め前に位置しています。 こちらのお宿は、幕末から明治へ歴史が転換する激動期に、新徴組が一時的な本部を置いた... 2017.10.06 山形県
山形県 湯田川温泉 田の湯共同浴場 引き続き山形県庄内の湯田川温泉を巡ります。当地には2つの共同浴場があり、その一つである「正面湯」は拙ブログで2度ほど取り上げていますが(初回記事はこちら、2回目はこちら)、もうひとつの「田の湯」に関しては今まで取り上げる機会が無かったので、... 2017.10.04 山形県
山形県 湯田川温泉 仙荘湯田川 今回記事から山形県庄内地方の湯田川温泉を3回連続で取り上げます。まずは「仙荘湯田川」で日帰り入浴したときのレポートから。以前こちらのお宿は「ホテル仙荘」でしたが、2015年頃に現行の名前でリニューアルオープンしたんだそうです。でも外壁には旧... 2017.10.02 山形県
山形県 赤倉温泉 旅館いづみ荘 山形県最上町の赤倉温泉へとやってまいりました。温泉街の真ん中を流れる小国川の両岸に温泉旅館が立ち並んでいます。 今回訪れたのは川原からちょっと上がったところにある小さなお宿「旅館いづみ荘」です。道路と斜面に挟まれた土地の形状に合わせて建てら... 2017.09.30 山形県
山形県 東根温泉 さくら湯 山形県の東根温泉が大好きな私は、拙ブログでこれまで当地のいろんなお宿や浴場を取り上げてまいりましたが、今回ご紹介するのは温泉街中央部のメインストリート沿いに位置する旅館「さくら湯」です。今回は日帰り入浴での利用です。周辺他宿と比較すると中小... 2017.09.12 山形県
山形県 百目鬼温泉 山形市やその周辺部では多くの温泉施設がしのぎを削っていますが、競争が激しい中で地元の方から人気を集めているる温泉公衆浴場のひとつが「百目鬼温泉」です。田んぼの真ん中にポツンと佇んでいるにもかかわらず、昼夜を問わず常に多くのお客さんで賑わって... 2017.09.10 山形県