山形県 羽根沢温泉 加登屋旅館 今回記事から山形県へと移ります。前回記事の岩手県巣郷温泉はアブラ臭の強い温泉として温泉愛好家の間では有名ですが、今回取り上げる山形県最上地方の羽根沢温泉もまた鉱油の匂いが強い温泉として夙に知られており、私もこの手の温泉が大好きであるため、拙... 2020.04.26 山形県
山形県 新真室川温泉 関沢荘 山形県北部の真室川に渋い佇まいの温泉があると聞き、どんなお湯に出会えるのか実際に行ってみることにしました。カーナビに導かれるまま車を走らせて行くと、田園風景の中、ちょっぴり高い土地の上にポツンと建っている平屋の建物を発見。これが今回の目的地... 2018.04.04 山形県
山形県 肘折温泉 ゑびす屋 後編(2つのお風呂) 前回記事の続編です。さて、このブログの主題である温泉のお風呂へと参りましょう。●浴室館内1階の奥に伸びる廊下に沿って浴室の入口が設けられています。ややもすると見逃してしまいそうな、控えめな佇まいです。 脱衣室こそ男女別ですが・・・ 浴室は男... 2018.04.01 山形県
山形県 肘折温泉 ゑびす屋 前編(客室・食事・朝市) 前回記事では肘折の山奥に湧く秘湯「石抱温泉」を取り上げましたが、今回はその「石抱温泉」を管理なさっている温泉街の旅館「ゑびす屋」を取り上げます。昨年肘折を訪れた私は、藪蚊の猛襲に遭いながら山奥の秘湯で湯浴みを体験し、それから温泉街へ戻ってお... 2018.03.29 山形県
山形県 石抱温泉 前回記事に引き続き山形県肘折温泉の周辺を巡ります。今回は温泉ファンでしたら名前を知っているであろう有名野天風呂「石抱温泉」を取り上げます。まずは「石抱温泉」を管理している肘折温泉街の旅館「ゑびす屋」を訪ってこのお風呂に入りたい旨を告げ、宿の... 2018.03.26 山形県
山形県 黄金温泉 カルデラ温泉館 前回記事に引き続き山形県黄金温泉を巡ります。前回記事の「金生館」は鄙び風情が漂う渋い旅館でしたが、温泉地を貫く一本道の突き当たりには、それと対極を為すような立派な温泉入浴施設「カルデラ温泉館」が営業しています。私個人としては約10年ぶりに再... 2018.03.23 山形県
山形県 黄金温泉 金生館 前回記事に続いて肘折温泉エリアを巡ります。といっても、今回記事で取り上げるのは、肘折のご近所にある黄金温泉です。肘折も黄金も同じ肘折カルデラの中で湧出する温泉であり、兄弟みたいなものなので、ここでは肘折と一緒に取り上げます。今回訪れたのは金... 2018.03.20 山形県
山形県 肘折温泉 元湯亀屋旅館 前回記事では、、私が大好きな山形県の温泉地として村山地方の東根温泉をご紹介しましたが、今回から最上地方の大好きな温泉地である肘折温泉を取り上げます。今回取り上げるのは未訪問であった「元湯 亀屋旅館」です。日帰り入浴で利用させていただきました... 2018.03.16 山形県
山形県 東根温泉 たかはし旅館 山形県には私の大好きな温泉地があちこちに点在していますが、村山地方の東根温泉もそのひとつ。今回は「たかはし旅館」で日帰り入浴を楽しんでまいりました。温泉街の中心部から東側へやや外れた住宅街の中にあり、当地へふらっと訪れただけでは気づきにくい... 2018.03.13 山形県
山形県 あつみ温泉 かしわ屋旅館 前回記事に引き続き山形県あつみ温泉でお風呂を巡ります。今回は、朝市広場の斜め前に位置している「かしわ屋旅館」で日帰り入浴した際の記録を書き綴ります。こちらのお宿は創業380年という老舗。破風の屋根が印象的な伝統工法の木造3階建は、歴史を感じ... 2017.10.12 山形県