山梨県 ヨシヤーの湯 今回はご紹介する鉱泉は、温泉探険をメインテーマとする数々のブログに度々登場している、マニアにはよく知られた箇所です。場所は前回記事で取り上げた増富温泉の近く。塩川を堰き止めてできたダム湖は、その名をみずかき湖と称します。前回記事で私が登った... 2019.03.07 山梨県
山梨県 増富温泉 津金楼 半年前の記録で申し訳ございません。2018年秋、日本百名山のひとつである山梨県瑞牆山を登りました。瑞牆と書いてミズガキと読むことを、私は登る直前に知ったのですが、そんな無知な私でも十分に楽しめる魅力的で素晴らしい山でした。今回の登山のスター... 2019.03.02 山梨県
山梨県 甲府市 山宮温泉 甲府市街から昇仙峡へ向かって伸びる県道を北上していると、住宅地の中にいきなり現れる温泉旅館が今回取り上げる「山宮温泉」です。旅館とはいえ、実際には地元にお住いの方が銭湯兼居酒屋食堂として愛用なさっており、ローカル色の強い温泉と言えるでしょう... 2018.11.28 山梨県
山梨県 増富温泉 増富佼成寮 今回記事から山梨県へ移ります。 ラジウム温泉として名が知られ、古くから文人墨客にも愛されてきた山梨県の増富温泉。その温泉街へ向かう一本道を真っ直ぐ進んでゆくと、温泉街へ入る手前に小さな看板が現れます。その看板にへ導かれるように左折して路地に... 2018.11.21 山梨県
山梨県 山梨県甲斐市 ホテルリブマックスリゾート甲府 拙ブログで何度も取り上げている甲府盆地の温泉は、私が大好きなモール泉やそれに準するタイプのお湯が主流であり、それゆえ毎年必ず私は当地へ足を運んでいるのですが、まだまだ未訪問の施設も多く、訪問の度に甲府盆地の奥深さを実感させられます。今回取り... 2018.05.25 山梨県
山梨県 桜湯 (旧国母駅前温泉健康ハウス) 前回に引き続き山梨県の温泉を巡ります。甲府盆地はモール泉系温泉の宝庫。私はそんな当地の温泉が大好きなので、年に数回は通っています。かつて身延線国母駅の目の前にあった「国母駅前温泉健康ハウス」も私が何度か通っていた施設の一つなのですが、一旦閉... 2018.01.23 山梨県
山梨県 下部温泉・湯沢温泉郷 不二ホテル 前回記事に引き続き、山梨県南部に湧くぬる湯の温泉を巡ります。厳しい寒さが続いているというのに、季節外れのネタが続いて申し訳ございません。今回訪ねるのは下部温泉の温泉街から外れた田園にポツンと佇む「不二ホテル」です。場所としては身延線波高島駅... 2018.01.21 山梨県
山梨県 佐野川温泉 厳しい寒さが続いているのに、ぬる湯の話題で恐縮なのですが、数ヶ月後にやってくる暑い夏を気持ちよく迎えるべく、季節を先取りするつもりでお付き合いくだされば幸いです。今回取り上げるのは、山梨県南部の佐野川温泉です。極上のぬる湯として名湯の誉が高... 2018.01.19 山梨県
山梨県 石和温泉 深雪温泉 2017年再訪 あけましておめでとうございます。2018年も皆様の湯巡りがより一層楽しく心を満たすものとなりますよう心よりお祈り申し上げます。本年も何卒宜しくお願い致します。新年最初の記事は、山梨県からスタートさせていただきます。 2017年の某日、私は石... 2018.01.03 山梨県
山梨県 正徳寺温泉 初花 今や甲州屈指の名湯としてその名を世に轟かせている正徳寺温泉「初花」。表通りから狭い路地に入った奥というわかりにくい立地であり、大きな看板を出しているわけでもないため、数年前までは地元の方と温泉ファンにしか知られていない存在でしたが、お湯の評... 2015.07.05 山梨県