北海道 虎杖浜温泉 浜ちどり 国道36号を登別から苫小牧へ向かって走っていると、虎杖浜温泉エリアに入ってすぐの右手(海側)に「家族風呂」の看板が目に入ってきます。そこが今回スポットライトを当てる「浜ちどり」です。こちらは家族(貸切個室)風呂専門施設でして、大浴場のような... 2014.03.11 北海道
北海道 虎杖浜温泉 浜ちどり 国道36号を登別から苫小牧へ向かって走っていると、虎杖浜温泉エリアに入ってすぐの右手(海側)に「家族風呂」の看板が目に入ってきます。そこが今回スポットライトを当てる「浜ちどり」です。こちらは家族(貸切個室)風呂専門施設でして、大浴場のような... 2014.03.11 北海道
北海道 虎杖浜温泉 民宿赤富士荘 白老町の虎杖浜温泉は、湯量が豊富で施設も数多くあるにもかかわらず、登別という超有名温泉地が近くにあるためか、道民以外にとっての知名度がかなり低いマイナーな温泉に成り下がっているようであり、それが影響しているのか、昭和から時が止まっているよう... 2014.03.10 北海道
北海道 虎杖浜温泉 民宿赤富士荘 白老町の虎杖浜温泉は、湯量が豊富で施設も数多くあるにもかかわらず、登別という超有名温泉地が近くにあるためか、道民以外にとっての知名度がかなり低いマイナーな温泉に成り下がっているようであり、それが影響しているのか、昭和から時が止まっているよう... 2014.03.10 北海道
長野県 上諏訪温泉 宮の湯 上諏訪温泉は湖畔や駅周辺を中心に分布しているのかと思っていたのですが、よく調べてみると、そこからかなり南東へ離れた諏訪大社の上社付近でも湧出しているんですね。その事実を先日初めて知り、どんなお湯なのか体感すべく実際に行ってみることにしました... 2014.03.08 長野県
長野県 上諏訪温泉 宮の湯 上諏訪温泉は湖畔や駅周辺を中心に分布しているのかと思っていたのですが、よく調べてみると、そこからかなり南東へ離れた諏訪大社の上社付近でも湧出しているんですね。その事実を先日初めて知り、どんなお湯なのか体感すべく実際に行ってみることにしました... 2014.03.08 長野県
長野県 二本木温泉 二本木の湯 前回取り上げた「あららぎ温泉 湯元館」の浴室でたまたま出会った地元の方が、「この辺りでは屈指の良い風呂ですから是非」と推薦していた木曽福島の「二本木の湯」へ行ってまいりました。まずは木曽福島から開田高原方面へ向かう国道361号を西進し、途中... 2014.03.06 長野県
長野県 二本木温泉 二本木の湯 前回取り上げた「あららぎ温泉 湯元館」の浴室でたまたま出会った地元の方が、「この辺りでは屈指の良い風呂ですから是非」と推薦していた木曽福島の「二本木の湯」へ行ってまいりました。まずは木曽福島から開田高原方面へ向かう国道361号を西進し、途中... 2014.03.06 長野県
長野県 あららぎ温泉 湯元館 信州・南木曽町の妻籠宿から伊那谷の昼神温泉へと抜けるには、国道256号線の山道を登って清内路トンネルを潜ることになりますが、妻籠から清内路トンネルへ向かってちょっと登った先には、南木曽温泉郷と称されるエリアがあり、1軒の宿と2軒の食堂兼日帰... 2014.03.04 長野県
長野県 あららぎ温泉 湯元館 信州・南木曽町の妻籠宿から伊那谷の昼神温泉へと抜けるには、国道256号線の山道を登って清内路トンネルを潜ることになりますが、妻籠から清内路トンネルへ向かってちょっと登った先には、南木曽温泉郷と称されるエリアがあり、1軒の宿と2軒の食堂兼日帰... 2014.03.04 長野県