2015-12

長野県

沓野温泉 くつの館

引き続き湯田中・渋エリアの温泉を巡ります。今回は、渋温泉から川の対岸へ渡って河岸段丘を上がったところにある沓野温泉「くつの館」を訪れます。玄関前ではワンコが踏み石の上で寝そべりながら、別段私を警戒する様子も無く、アンニュイな面持ちでこちらを...
長野県

湯田中温泉 鷲の湯

前回記事の「滝の湯」からかえで通りを更に100mほど渋温泉側へ進んだ通り沿いにある「鷲の湯」にも立ち寄ってみました。古風な木造の湯屋建築であり、趣きある温泉風情を醸し出しています。通りに面したわかりやすい場所に「外湯開放日」の幕が下げられて...
長野県

湯田中温泉 滝の湯

前回に引き続き、毎月26日(風呂の日)、外来者に開放される湯田中温泉の共同浴場をめぐります。前回記事の「白樺の湯」を出た後は、かえで通りを歩いて温泉街を進み、通りに面して建つ「滝の湯組公会堂」の1階にある共同浴場「滝の湯」へ伺いました。こち...
長野県

湯田中温泉 白樺の湯

今回から長野県・北信地方の温泉を連続して取り上げてまいります。長野電鉄の特急「スノーモンキー」(成田エクスプレスのお下がり)に乗って、終点の湯田中駅へとやってまいりました。さぁ、気合を入れて湯田中の温泉をハシゴするぞ!! まず一軒目は湯田中...
熊本県

平山温泉 すやま温泉

黒川温泉テイストなお宿やアジアンテイストな施設など、現代のニーズに合わせた施設がしのぎを削り合っている平山温泉にあって、昔ながらの渋くて鄙びた風情を残す「すやま温泉」は、お湯の質の良さゆえ、温泉ファンから好評を得ている小規模旅館です。細い路...
熊本県

平山温泉 湯の蔵

九州各地に数ある温泉地の中でも近年人気を集めている平山温泉。その中でも人気のある「湯の蔵」で立ち寄り入浴してまいりました。 広い敷地内に宿泊棟や離れの貸切風呂などいくつかの建物に分かれていますが、日帰り入浴は本館大浴場を利用します。本棟には...
熊本県

平山温泉 湯の蔵

九州各地に数ある温泉地の中でも近年人気を集めている平山温泉。その中でも人気のある「湯の蔵」で立ち寄り入浴してまいりました。 広い敷地内に宿泊棟や離れの貸切風呂などいくつかの建物に分かれていますが、日帰り入浴は本館大浴場を利用します。本棟には...
熊本県

植木温泉 旅館平山

前回記事の「亀の甲温泉」を出た後は、界隈で最も大きな温泉地である植木温泉へ向かうことにしました。と言っても、当初はここへ立ち寄る予定がなかったので、残念ながらスケジュール的に立ち寄れるのは1軒だけ。多くの施設がある中で今回選んだのは、川沿い...
熊本県

植木温泉 旅館平山

前回記事の「亀の甲温泉」を出た後は、界隈で最も大きな温泉地である植木温泉へ向かうことにしました。と言っても、当初はここへ立ち寄る予定がなかったので、残念ながらスケジュール的に立ち寄れるのは1軒だけ。多くの施設がある中で今回選んだのは、川沿い...
熊本県

亀の甲温泉

前々回記事に引き続き熊本県北部の温泉を巡ってまいります。今回訪れるのは菊池市の「亀の甲温泉」です。この付近には温泉ファンから熱く支持されている名湯「熊本不二コンクリート工業 不二の湯」があり、また同じく名湯の誉れが高い「辰頭温泉」や「宝田温...