静岡県 伊東市富戸 藤よし伊豆店 その2(食事・女神の湯ほか) 前回記事の続編です。●食事(昼食)前回記事で取り上げた「新相模の湯」で体を温めた後は、伊豆の海の幸で食欲を満たしましょう。こちらの施設では、日中は日帰り入浴営業のほか、事前に予約をしておけばお食事をいただくこともできます。せっかく伊豆まで来... 2021.01.11 静岡県
静岡県 伊東市富戸 藤よし伊豆店 その1(新相模の湯) 遅ればせながら明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。さて新年一発目の記事は、伊豆の温泉を取り上げます。実際に今年のお正月休みに御屠蘇気分で出かけた温泉です。伊豆半島の東部を縦断する国道135号を南下して伊東の市街地を通... 2021.01.07 静岡県
福岡県 久留米市 湯の坂 久留米温泉(家族風呂) 今年最後の記事は、多くのタレントを輩出している九州久留米で締めくくります。久留米の街中でこんな素晴らしいお湯に出会えるとは思わず、心の底から感動したので、一年の最後にこの温泉「湯の坂 久留米温泉」を取り上げることにしました。西鉄久留米駅から... 2020.12.30 福岡県
福岡県 原鶴温泉 やぐるま荘 私が大好きな福岡県原鶴温泉へとやってまいりました。今回お邪魔するのは温泉街の中心部からちょっと離れた「やぐるま荘」です。建物自体はかなり年季が入ったコンクリ造ですが、敷地が大きく駐車場も広いので、車でアクセスするならとても便利です。お宿の公... 2020.12.27 福岡県
福岡県 筑後川温泉 ホテル虹の屋花景色 別館虹の湯 美肌の湯として有名な筑後川温泉へとやってまいりました。当地にいくつかある施設の中から私が選んだのは「ホテル虹の屋花景色」の別館「虹の湯」。屋根に虹の看板を戴く派手なホテルの右隣に位置する日帰り入浴専門施設で、ホテルはやや古めの派手な鉄筋コン... 2020.12.22 福岡県
福岡県 久留米市田主丸 みのう温泉 みのう山荘 ちょうど1か月前まで九州の温泉を連続して取り上げていましたが、今回から再び九州の温泉に戻り、数回連続で福岡県筑後川流域の温泉を取り上げます。久留米市郊外の田主丸地区に眺望のすばらしい露天風呂があって、人気を博していると噂に聞いたので、実際に... 2020.12.16 福岡県
栃木県 那須塩原駅前温泉 COVID-19が世界全体を暗く覆う2020年ですが、そんな暗闇に光明をもたらすかの如く、栃木県では昨年から希望の新星と称すべき良質な温泉施設が相次いで開業しました。拙ブログでもそうした新星を2つ、具体的には「東山道那須温泉」と「高原火山水... 2020.12.09 栃木県
栃木県 那須 報恩温泉(現ももはな治療院) 2020年10月復活 2021年秋頃に温泉は休業してしまったようです。今年(2020年)に入って新規温泉施設が相次いでオープンしている栃木県から、またまた朗報が発せられたという噂を小耳に挟んだので、自分の目と体で確かめるべく、実際に行ってまいりました。なお、栃木... 2020.12.02 栃木県
青森県 下風呂温泉 大湯 惜別入浴 前回に引き続き、2020年11月末を以て閉鎖される下風呂温泉の2軒の公衆浴場を取り上げます。前回は「新湯」でしたが、今回は「大湯」です。「新湯」同様、建物の外側に券売機がありますので、まずはそこで入浴券を購入し、券を手に取って男女別の入口か... 2020.11.24 青森県
青森県 下風呂温泉 新湯 惜別入浴 前回記事まで九州の温泉を連続して公開していましたが、今回と次回は日本列島を一気に北上し、本州の北端である青森県下北半島の下風呂温泉を取り上げます。拙ブログではこれまで何度も下風呂温泉をご紹介していますが、今回は特別な事情があってどうしても2... 2020.11.20 青森県