伊東温泉 湯川第二浴場(弁天の湯)

静岡県

伊東の市街地に点在する公衆浴場のひとつです。駅から近い位置にあるのですが、入り組んだ細い路地の奥なので、初めての観光客にはわかりにくいかもしれません。迷いながら辿りつくと入口で弁天様が出迎えてくれます。


入口に立つ弁天像

外観も中の様子も、いかにも昔からの銭湯という風情で、余計なものは一切無い至ってシンプルな造りです。お風呂もタイル張りの長方形の浴槽がひとつあるだけで、それを取り囲むようにカランが並んでいます。
浴槽の底から湯面を盛り上げるほどの勢いで、やや熱めの無色透明無味無臭な源泉が供給され、浴槽の縁から静かにオーバーフローしてます。カランから出るお湯も温泉です。さすが湯量の豊富な伊東温泉、湯使いが贅沢です。これで170円なのですから敬服に値します。地元の人に愛され続ける温泉銭湯です。

単純温泉(岡221号・湯川1号)
54.1℃ pH8.0 成分総計725mg/kg

JR伊東線・伊豆急行線・伊東駅 徒歩5分(440m)
伊東市湯川2-9-9 地図
0557-36-7594
伊東温泉 外湯紹介のページ

14:00~22:00 水曜定休
170円

私の好み:★★

コメント

タイトルとURLをコピーしました