鳥取県 鹿野温泉 今市集会所 宝喜温泉館を出た後にもう少し温泉をハシゴしたくなった私は、最寄の下光バス停から気高町循環バス「ときめき号」に乗り込んで城下町の鹿野へ行くことにしました。鹿野には鹿野温泉が湧いており、公営の温浴施設「ホットピア鹿野」や宿泊施設「山紫苑」で日帰... 2011.02.16 鳥取県
鳥取県 宝喜温泉 宝喜温泉館 鳥取市内の路線バスで宝喜温泉館の広告を見つけたので、行ってみることにしました。駅から路線バスを利用できますが、列車の到着時刻とバスの時間が合わなかったので、歩いていくことにしました。 県道182号線を鹿野方面へひたすら南下します。田んぼが広... 2011.02.16 鳥取県
鳥取県 吉岡温泉 そぞろ歩き 吉岡温泉では吉岡温泉館(上湯)で入浴したものの、時間の関係で他では湯浴みすることが出来ませんでした。そのかわり、鳥取駅へ戻るバスを待つ間に散策して見つけた温泉に関係するものをいくつか取り上げてみます。・株湯 地図 温泉街の上湯と薬師跡の間... 2011.02.15 鳥取県
鳥取県 吉岡温泉 吉岡温泉館(上湯) 現在は移転して「吉岡温泉会館 一ノ湯」として新規開業しています。当記事は旧施設を取り上げています。鳥取の市街地からバスで約30分のところにある吉岡温泉。開湯は1000年以上も前に遡れる歴史ある温泉地ですが、いまではすっかり鄙びてしまい、数軒... 2011.02.15 鳥取県
鳥取県 東郷温泉 そぞろ歩き 鳥取県の東郷温泉では、ここで紹介した寿湯や東湖園の他にも養生館や国民宿舎水明荘などの宿泊施設で入浴することができますが、今回は敢えて入浴できない温泉施設を、私が散策した範囲内で取り上げてみます。・旭東温泉組合 地図 寿湯のすぐそばにある建... 2011.02.15 鳥取県
鳥取県 東郷温泉 湯梨浜町立老人福祉センター 東湖園 松崎駅から西へ歩いて3~4分の場所に建つ町立の老人福祉施設ですが、ここには温泉の浴室が設けられており、積極的に広報されていないものの、実は一般にも開放されているので、どんなものか入ってみました。 内部のロビーは公営福祉施設にありがちな無味乾... 2011.02.14 鳥取県
鳥取県 東郷温泉 寿湯 秘湯というものは必ずしも山奥に潜んでいるものではなく、市街地の路地裏に隠れるようにひっそりと佇む地元の人しかわからないような温泉浴場も、十分秘湯の条件を兼ね備えていると思います。某県の乳頭温泉郷なんて名ばかりの秘湯で、常に混雑していて興醒め... 2011.02.14 鳥取県
北海道 南あいの里温泉 なごみ 2010年12月にオープンしたばかりの温泉入浴施設に行ってきました。学園都市線・あいの里教育大駅の裏手数百メートルに位置しているので、交通の便はとっても良好。駅を出たら駅舎右手にある跨線橋(↑画像左)で駅の裏側へ渡り、南へ真っすぐ歩けば5分... 2011.02.13 北海道
北海道 湯ノ岱温泉 上ノ国町国民温泉保養センター 鉄道切符収集マニアにはお馴染みの湯ノ岱駅から歩いて10分程度の温泉入浴施設です。列車の車窓からはっきり見える場所に位置しているので迷うこともないでしょう。切符収集家の皆さんは発券と次列車を待つ間に、ついでにここのお風呂に入って時間を潰すのが... 2011.02.10 北海道
北海道 花沢温泉簡易浴場 現在は「花沢温泉」としてリニューアルされています。この記事では旧施設を取り上げています。 江差線・上の国駅から歩いて行ける「花沢温泉簡易浴場」駅から役場方面へ真っ直ぐ伸びる国道を進み、町役場を過ぎて橋を渡ると、対岸左手に消防署が見えますが、... 2011.02.09 北海道