韓国 韓国 釜谷温泉から儒城温泉へ (2023年11月訪問)釜谷温泉に泊まった翌日は一気にソウルへ北上したのですが、せっかくですから、その途中で大田の儒城温泉へ立ち寄ることにしました。釜谷温泉から儒城温泉へ向かうルートとして、まず考えられるのが往路に乗ったバスで釜山へ戻り(南... 2025.03.30 韓国
韓国 韓国 釜谷温泉 オリオンホテル(入浴利用) (2023年11月訪問)引き続き韓国の釜谷温泉を巡ります。せっかくですので、宿泊したホテル以外でもお風呂に入ってみたかったのですが、この釜谷温泉にはどうやら公衆浴場に相当する施設が無いらしく、その代わりに一部のホテルで入浴のみの利用が可能と... 2025.03.25 韓国
韓国 韓国 釜谷温泉 ホテルレインボー (2023年11月訪問)田舎の山の中に鉄筋コンクリ造りのホテルが建ち並ぶ韓国の釜谷(プゴク)温泉。訪韓初日にこの釜谷温泉を訪ねた私は、可能な限りトラブルを排除してストレス無く旅を勧めたかったので、事前に宿泊予約サイトでホテルを手配しておきま... 2025.03.20 韓国
韓国 韓国 釜山から釜谷温泉へ (2023年11月)某日に私はLCCで韓国へ渡り、半島を南から北へ上がる形で移動しながら温泉や観光を楽しみました。成田から搭乗した飛行機は定刻に釜山の金海国際空港へ到着。初日の目的地は釜山の北にある釜谷(プゴク)温泉です。まずは空港とほぼ直... 2025.03.15 韓国
群馬県 鎌田温泉 ちぎら旅館 (2023年10月訪問)10月某日、私のパートナーと一緒に尾瀬をトレッキングすることになり、その前夜に泊まる宿として一晩お世話になったのが、群馬県片品村の中心部に位置する「鎌田温泉 ちぎら旅館」です。国道120号に面しており、鎌田バスターミ... 2025.03.09 群馬県
東京都・埼玉県・千葉県 千葉県某所 川へ捨てられる温泉 (2023年10月訪問)火山はおろか地熱資源にも縁遠い都道府県のひとつに千葉県が挙げられるでしょう。県内にはこれといった有名温泉地がないため、温泉ファンからはあまり見向きされないエリアですが、実は個性的な鉱泉の宝庫であり、一度その魅力にはま... 2025.03.04 東京都・埼玉県・千葉県
福島県 穴原温泉 いづみや (2023年9月訪問)旅は思い立ったが吉日。予め計画を立てることなく、風が吹くまま唐突に出かけたくなるのが旅好き人間の特徴でしょう。でも急な旅だと連休など旅館の繁忙期は宿の手配に困ることが多く、目的地から離れた場所に投宿せざるを得ないことも... 2025.02.28 福島県
宮城県 鳴子温泉 村本旅館 (2023年9月訪問)鳴子温泉郷の中心である鳴子温泉地区は江合川の南側(右岸)に温泉街が形成されていますが、北側(左岸)にも僅かながら施設があり、その中のひとつが今回取り上げる「村本旅館」です。かつては近所に「福の湯」という施設もあって拙ブ... 2025.02.22 宮城県
秋田県 象潟 さんねむ温泉(入浴利用) (2023年9月訪問)1ヶ月前に拙ブログで取り上げた「湯田川温泉 理太夫旅館」の記事中で、鳥海山の山頂まで往復登山した後に湯田川温泉で一泊して疲れを癒したと書き綴ったのですが、その登山前夜は象潟駅付近のビジネスホテル「サンネムホテルイン象潟... 2025.02.17 秋田県
山形県 某所 田んぼのぬるい鉱泉 (2023年9月訪問)山形県内を移動中、ちょっと気になるところがあったので、立ち寄ってみました。実は以前にもこのエリアの温泉を1ヶ所だけ取り上げたことがあるのですが(当時の記事はこちら)、実は複数存在しているらしいので、今回は前回記事で取り... 2025.02.11 山形県