秋田県 ふるさわ温泉 光葉館 前回記事では2018年秋に青森県の弘南鉄道・大鰐線を利用して大鰐温泉へ向かったことを述べました。そして前々回記事では、大鰐で泊まった温泉宿についてご紹介いたしました。話の流れとしては、その続きです。 大鰐で一晩過ごした翌日、私は奥羽本線の普... 2019.02.09 秋田県
秋田県 小安峡温泉 松葉館 引き続き秋田県小安峡温泉を巡ります。今度はお宿の日帰り入浴を楽しむべく、旅館「松葉館」を訪ねることにしました。ちょうど温泉街の真ん中に位置しており、観光案内所に隣接しています。玄関で日帰り入浴をお願いしますと、女将さんは快く受け入れてくださ... 2018.04.13 秋田県
秋田県 小安峡温泉 元湯共同浴場「山神の湯」 2017年再訪 秋田県小安峡温泉の知る人ぞ知る共同浴場「山神の湯」。拙ブログでは9年前に取り上げたことがありますが(以前の記事はこちら)、昨年(2017年)の某日、久しぶりに再訪してみることにしました。某温泉宿の脇から伸びる小径を歩いてゆくと、その路傍に手... 2018.04.10 秋田県
秋田県 泥湯温泉 奥山旅館 2017年 秋田県湯沢市の泥湯温泉は、山奥の地熱地帯に湧く濁り湯が人気を集める有名な温泉地ですが、硫化水素中毒による被害の発生、旅館の火災、閉鎖、そして雪崩など、災難が相次いでおり、一介の温泉ファンとして、そうした報を知るたびに心を痛めてまいりました。... 2018.04.07 秋田県
秋田県 大館東台温泉 東の湯 2013年にオープンした大館温泉界期待のルーキー「大館東台温泉 東の湯」へ行ってまいりました。大館鳳鳴高校に近いスーパーマーケット「いとく大館東店」の敷地内に位置しているというの一風変わった日帰り入浴専門施設なのですが、オープン当初から既に... 2017.05.21 秋田県
秋田県 花岡温泉 2016年7月再訪 ※残念ながら花岡温泉は2020年末を以て閉館しました。今回記事より日本の温泉に戻ります。でも、相変わらず1年前の古いネタが連続してしまいます。いつも鮮度の悪い話題ばかりで申し訳ございません。 秋田県北部の大館市周辺では、かつて各所で鉱山開発... 2017.05.19 秋田県
秋田県 岩倉温泉 前回記事に引き続き、昨年秋に湯巡りした記録をアップさせていただきます。この日は秋田県大仙市の名湯であり、秘湯を守る会の会員宿でもある「岩倉温泉」で日帰り入浴させていただきました。旧南外町の山中にある一軒宿で、温泉街が形成されているわけではあ... 2016.10.23 秋田県
秋田県 小坂町立老人憩の家 あかしや荘 秋田県小坂町の老人福祉施設「小坂町立老人憩の家 あかしあ荘」には温泉浴場が設けられており、外来者でも利用することができるので、ちょっと立ち寄ってみることにしました。施設としては昔からあるのですが、7年ほど前に完全リニューアルされ、黒基調のシ... 2016.10.03 秋田県
秋田県 八九郎温泉 2015年11月 再訪 次なる目的地は、前回記事で取り上げた超有名野湯のゲートウェイにあたる集落の端っこでぽつんと佇むこのビニールハウスです。拙ブログとしては2009年8月以来7年ぶりの再登場となります(以前の記事はこちら)。 各部材が適宜補修されてるようですが、... 2016.10.01 秋田県
秋田県 某所の超有名野湯 2015年11月、またまた訪問 前回記事までは今年(2016年)1月の温泉訪問記を取り上げてまいりましたが、今回記事からはさらに時計の針を戻して、ほぼ一年前となる2015年11月に巡った北東北の温泉を連続してアップさせていただきます。毎度毎度のことですが、情報鮮度に欠ける... 2016.09.29 秋田県