群馬県

群馬県

草津温泉 極楽館 2021年8月再訪(その2・3つの貸切風呂)

前回記事の続編です。さて、お部屋に荷物を置いたら、浴衣に着替えて1階に下り、渡り廊下を歩いてお風呂へ向かいましょう。前回記事でも述べましたが、こちらのお宿にはお風呂が3室あり、全て貸切で利用します。なお貸切に当たって予約は不要。空いているお...
群馬県

草津温泉 極楽館 2021年8月再訪(その1・客室と食事)

(2021年8月訪問)昨年(2021年)の夏、地獄釜みたいな東京の猛暑から逃げ出したくなった私は、7月につづき8月も草津温泉へ向かったのでした。8月訪問時お世話になったのは、以前拙ブログでもご紹介した「極楽館」です(以前の記事はこちら)。大...
群馬県

草津温泉 草津館 2021年7月再訪

(2021年7月訪問)前回まで連続して草津温泉の旅館を巡り、お宿ご自慢のお風呂に入らせていただきました。各旅館の訪問に際しては、加盟旅館に宿泊した時のみ購入できる和風村「湯めぐり手形」を利用したのですが、その際に宿泊した旅館は、以前拙ブログ...
群馬県

草津温泉 群龍館

(2021年7月訪問)前回記事に引き続き、草津温泉の和風村「湯めぐり手形」を使って旅館のお風呂を巡ります。前回記事で取り上げた「山本館」から西の河原通りを奥の方へ進んでゆくと、まもなく見えてくるお宿が今回取り上げる「群龍館」です。老舗旅館と...
群馬県

草津温泉 山本館(日帰り入浴)

(2021年7月訪問)前回に引き続き草津温泉の老舗旅館を巡り、日帰り入浴を楽しみます。今回訪ねるのは、湯畑の目の前に建つ老舗旅館「山本館」です。こちらのお宿も草津温泉「和風村」の「湯めぐり手形」をつかって日帰り入浴することができます。玄関は...
群馬県

草津温泉 大阪屋

(2021年7月訪問)前回記事に引き続き、上州・草津温泉「和風村」の「湯めぐり手形」をつかって、加盟旅館のお風呂を巡ります。今回訪ねるのは、湯畑から大滝の湯へ向かう通り沿いに建つ「大阪屋」です。通りに面した横に長い立派な建物で、フロントも非...
群馬県

草津温泉 旅館たむら

(2021年7月訪問)今回記事から連続して上州の名湯である草津温泉を取り上げます。まずは地蔵の湯に隣接している「旅館たむら」から。以前、何も知らない丸腰の状態で日帰り入浴をお願いしたところ断られてしまったのですが・・・草津温泉の一部旅館で構...
群馬県

利根川唯一の水上県道 赤岩渡船

※今回の記事に温泉は登場しません。悪しからず。前回まで青森県の温泉を取り上げた記事が連続しており、まだまだこれからも続く予定ですが、ここでちょっと青森県と温泉から離れて小休止をしましょう。日本のみならず世界各地の温泉をメインにたくさん取り上...
群馬県

草津温泉 関の湯

現在は一般利用客の利用不可となっているようです。前回に引き続き上州・草津温泉を取り上げます。批判を承知で申し上げますと、各地の温泉共同浴場が大好きな私も、なぜか草津に限ってはあまり気分が高揚しないんです。生来の天邪鬼である私は、全国から訪ね...
群馬県

草津温泉 長栄の湯

現在は一般利用客の利用不可となっているようです。(2020年1月訪問)前回記事に引き続き天下の名湯草津温泉を巡ります。前回は温泉街の中心部にあるお宿のお風呂を取り上げましたが、今回は温泉街からかなり外れた町営中島団地の敷地内にある共同浴場を...