岩手県

岩手県

台温泉 冨手旅館

残念ながら閉館したようです 前回取り上げた「藤助屋」さんから歩いて数十秒のご近所にある「冨手旅館」が次なる訪問先です。こちらのお風呂は「鶴の湯」と称されているようです。玄関ではニャンコがお出迎え。玄関脇の外水道には「台温泉発見の地」と書かれ...
岩手県

台温泉 藤助屋

残念ながら閉館したようです岩手県花巻市の台温泉は私の好きな温泉地の一つです。先日も岩手県を訪れた際にどうしても台温泉のお湯に浸かりたくなり、当地で何軒かお風呂を梯子してしまいました。まず1湯目は「藤助屋」さん。袖看板が無ければ民家と見紛うよ...
岩手県

鶯宿温泉 寿広荘

先日岩手県盛岡へ所用で出かけた際、市内のビジネスホテルに宿泊するのは芸がないので、ちょっと足を伸ばして鶯宿温泉で一泊することにしました。そのついでに当地で湯めぐりをしたときの訪問記が前回および前々回の記事です。2箇所湯めぐりした後に宿泊した...
岩手県

鶯宿温泉 温泉民宿あけぼの荘

前回取り上げた「清光荘」に続いて鶯宿温泉での湯めぐりを実践すべく、予め見当をつけておいた宿を訪って日帰り入浴をお願いしたのですが、閑散期の平日だったためか、4軒中2軒は留守、残り2軒には断られてしまいました。斜陽の温泉街で湯めぐりをする難し...
岩手県

鶯宿温泉 清光荘

先日所用で盛岡へ出かけた時には鶯宿温泉で一泊したのですが、ただ泊まるだけでは芸がないので、時間の許すかぎり当地で湯めぐりすることにしました。まず1湯目は温泉街の中心部に位置している「清光荘」です。廃業相次ぐ当地でも頑張って営業を続けているお...
岩手県

ひまわり温泉 ぎんがの湯

ネット上での評判が気になり、花巻市の旧石鳥谷町域にある日帰り入浴専門施設「ひまわり温泉ぎんがの湯」へ行ってきました。周囲には医療法人中庸会が運営する老人ホームや病院が建ち並んでいますが、この温泉もそれらの施設と一応別会社の形態をとりながらも...
岩手県

御所湖温泉 ホテル花の湯

残念ながら閉館したようです。 日が傾いて空が薄暗くなった御所湖畔に佇み、一人ベンチに腰をかけて、「あぁ、俺の人生みたいに、今日の天気も頭上の雲がちっとも晴れないな」と愚痴をこぼしながら、まだ雪が残る湖面越しの青い山稜を眺めて、一人しみじみと...
岩手県

鶯宿温泉 小枝旅館

どきつい紅と紺のタイルがモザイク状に敷き詰められたエキセントリックな外観が目を惹く「小枝旅館」で立ち寄り入浴してきました。おそらく建物の築年数は相当経っているものと思われますが、開業当時は相当アバンギャルドだったに違いありません。こんな奇抜...
岩手県

鶯宿温泉 石塚旅館

※残念ながら閉業しました。 鶯宿温泉の中でもぬきんでて渋い佇まいの「石塚旅館」で立ち寄り入浴しました。この時は折しも桜吹雪があたりを淡紅色に染めており、辛うじて花弁を枝に残していた桜の枝の間から覗く旅館の光景は、まるで映画の懐古シーンを見て...
岩手県

鶯宿温泉 雫石町民憩の家(鶯宿集会所)

先日、盛岡の奥座敷である鶯宿温泉にて、立ち寄り入浴で数軒のお風呂をハシゴして参りました。1軒目は「雫石町民憩の家(鶯宿集会所)」です。まずは小豆色の外壁塗装が目を惹く鶯宿温泉観光協会の案内所に出向いて入浴券を購入します。 「雫石町民憩の家(...