新潟県

新潟県

六日町温泉 龍氣別館

前回記事で取り上げた「ゆあーず」を出た後は、国道117号沿いにあるへぎそばの有名店「由屋」に入って、ちょっと早めのお昼ごはんをいただきます。つなぎに布海苔を使った独特な食感が魅力のへぎそばは私の大好物。こちらのお店はボリュームが凄いことで有...
新潟県

桜湯温泉 健康増進施設ゆあーず

松之山温泉で一夜を過ごした翌朝は、山を下りて十日町市の市街へと向かいます。前日は穏やかな陽気が続いて道路の雪はすっかり融けていたのですが、翌日の未明から本格的に降り始め、チェックアウトする頃にはどこが道でどこが斜面だかわからないほど一面真っ...
新潟県

松之山温泉 旅館明星

連続して松之山温泉の施設を取り上げていますが、強烈に火照る松之山の湯を立て続けて入っているうち、体が音を上げはじめてきましたので、最終目的地であるお宿へ向かうことにしました。この日のお宿は温泉街からちょっと離れた場所にある「旅館明星」です。...
新潟県

松之山温泉 ナステビュウ湯の山

引き続き松之山温泉のお風呂を巡ってまいります。今回のターゲットは、いわゆるセンター系の日帰り入浴施設なのにお湯が凄いとして温泉ファンの間で高評価の「ナステビュウ湯の山」です。個人的には10年ほど前に一度訪れたことがあるのですが、拙ブログでは...
新潟県

松之山温泉 ひなの宿ちとせ 後編「月見の湯」

前回記事の続編です。 大浴場「ほんやらの湯」に満足した私は、日帰り入浴の料金内で利用できるもう一つのお風呂「月見の湯」も利用してみることにしました。この「月見の湯」は露天風呂なのですが、浴場がひとつしかないため、時間帯による男女入れ替え制と...
新潟県

松之山温泉 ひなの宿ちとせ 前編「ほんやらの湯」

松之山温泉の温泉街中心部、観光案内所の真向かいに位置している旅館「ひなの宿 ちとせ」で立ち寄り入浴を楽しんでまいりました。松之山温泉の中でも規模が大きくてグレードも高いお宿であり、吝嗇者の私にとっては縁遠い存在なのですが、日中は立ち寄り入浴...
新潟県

松之山温泉 民宿みよしや

前回記事の「十日町市高齢者憩の家」に続いては、松之山の温泉街に移動して、温泉街唯一の自炊可能な素泊り専門民宿「みよしや」で、立ち寄り入浴することにしました。小さくて鄙びている質素なお宿ですが、湯使いの良さには温泉ファンから定評があり、ネット...
新潟県

松之山温泉 十日町市高齢者憩いの家

毎日逃れようのない厳しい残さが続いておりますが、せめてブログの画像だけでも猛暑から離れて一服の涼を得ていただくべく、今回からも引き続き半年前の冬に訪れた新潟県中越地方の温泉を取り上げてまいります。前回記事まで連続して掲載していた栃尾又温泉「...
新潟県

栃尾又温泉 自在館 その5(うけづの湯)

前回記事の続きです。今月に入ってから栃尾又温泉「自在館」のお風呂に関して連続して取り上げてまいりましたが、ようやく今回の記事でおしまい。貸切の露天風呂「うけづの湯」に連載のラストを飾っていただきましょう。 前回記事で取り上げた貸切内湯「うさ...
新潟県

栃尾又温泉 自在館 その4(うさぎの湯・たぬきの湯)

前回記事の続きです。栃尾又温泉「自在館」には宿泊客専用貸切風呂が3室あり、2つは内湯、1つは露天風呂と多彩なラインナップ。前回および前々回記事で取り上げた2つの共同浴場を含め、5つのお風呂を楽しめちゃうんですね。連泊する場合でも、今日はこっ...