山形県 肘折温泉 西本屋旅館 雪が降りしきる年末の某日、仙台での所用を済ませて終日オフになった私は、山形県最上地方の肘折温泉へ向かい、吹雪の中を歩いて全身雪まみれになりながら、温泉のハシゴを実践してまいりました。どこからスタートすべきか迷っていたのですが、玄関に提げられ... 2013.01.17 山形県
山形県 上山温泉 姫の湯 伊勢屋 現在、宿泊・日帰り入浴ともに営業していません。温泉卵の販売のみ継続しています。 上山温泉の湯町地区で入浴すべく界隈を散策していたら、表に出ていた「本日源泉入浴可」の札が目に飛び込んできたので、その札を提げていた「姫の湯 伊勢屋」さんを訪って... 2012.08.06 山形県
山形県 上山温泉 新湯共同浴場 澤の湯 前回に引き続き上山温泉の外湯を取り上げます。今回は「新湯共同浴場 澤の湯」です。私はこちらのお風呂へ何故か3回ほど利用しているのですが、別に気に入っているから繰り返し再訪しているわけではなく、上山を訪問する度に記憶が曖昧となって「あれ? こ... 2012.08.05 山形県
山形県 上山温泉 新丁共同浴場 鶴の湯 2024年2月29日を以て閉館しました。 どういうわけか拙ブログでは、山形県屈指の温泉街である上山温泉を取り上げてきませんでしたので、今回から数回連続して上山温泉の施設をピックアップしてまいります。まず一回目は上山の外湯のひとつ「新丁共同浴... 2012.08.04 山形県
山形県 飯田温泉 閉館しました。 山形市内に存在する温泉施設のひとつ「飯田温泉」で入浴してきました。この付近には「臥龍温泉」、「山形温泉蔵王荘」「天然温泉八百坊」など、佇まいこそ渋いけれどもお湯は良質な施設が点在しており、この地域にお住まいの方が心底羨ましく... 2012.08.03 山形県
山形県 大野目温泉 旅館安部 山形市郊外にある多目的ホール「ビッグウィング」の近所に、良質な温泉を掛け流している旅館が存在しているとの情報を得て、日帰り入浴をお願いすべく現地までやってきました。ビッグウィング前の表通りにはその温泉施設の看板が立っているので、それに従って... 2012.08.02 山形県
山形県 白布温泉 西屋旅館 白布温泉の老舗旅館「西屋旅館」で立ち寄り入浴してきました。小野川温泉の宿泊客限定に販売される「夢ぐり手形」はこの白布でも利用することができるので、その手形で入浴させていただきました。同じ白布でも東屋は和風モダンといった趣ですが、こちらは実に... 2012.08.01 山形県
山形県 白布温泉 米沢市森林体験交流センター 白布森の館 閉館しました。 白布温泉から天元台へ向かう上り坂の途中に位置する「米沢市森林体験交流センター・白布森の館」へ立ち寄りました。緑豊かな周辺の環境に調和する落ち着いた雰囲気の建物です。 玄関でスリッパに履き替えて館内へ。受付では係員のおじさんが... 2012.07.31 山形県
山形県 小野川温泉 露天風呂 小町の湯 閉鎖されました。 小野川温泉の脇を南北に流れる大樽川の河原はホタルの棲息地。夏になればホタルたちが乱舞するんだとか。付近には蛍供養塔なんてものも建てられていました。さてこのホタル生息地の傍の河畔にある露天風呂「小町の湯」で入浴してきました。... 2012.07.29 山形県
山形県 小野川温泉 うめや旅館 5月下旬の某日、所用で仙台へ出掛けた翌日が完全オフとなったので、以前から泊まってみたかった小野川温泉の「うめや旅館」で1泊することにしました。数ある小野川の旅館の中で、なぜこの宿をチョイスしたのかと言えば、比較的リーズナブルであることが理由... 2012.07.27 山形県