青森県

青森県

つがる地球村温泉「藤山邸」

10数年ぶりに、旧森田村のリゾート施設「つがる地球村」内にある「つがる地球村温泉」を利用しました。隣接する「森のレストラン ライアン」でしたら何度かお世話になっている一方、特段避けていたわけではないのですが何故かこの浴場を利用する機会には恵...
青森県

稲垣豊稔温泉 つがる市健康増進施設 稲穂の湯

だだっ広い水田が広がる旧稲垣村域の津軽平野。付近には「こめ米(マイ)ロード」というふざけた名前の広域農道が南北に延びています。岩木川付近の田圃の畦道を車で流していると、青々とした稲の海の向こうに、切り妻のおでこに温泉マークを掲げた平屋の施設...
青森県

五所川原市 天然温泉エルムの湯

いまや五所川原のみならず津軽一円を商圏としている大型ショッピングセンター「エルムの街」の一角に、「エルムの湯」という温泉を使用したスーパー銭湯が存在していることは、私は開業以前から知っておりましたが、現代風の綺麗なスーパー銭湯は津軽の温泉ら...
青森県

森田温泉 (再訪)

約1年半ぶりに森田温泉を再訪してきました。3年前に拙ブログで取り上げた際の記事では、混雑のため内部の画像が掲載できませんでしたが、今回はお風呂を独占できましたので、浴室の様子もようやく載せることができます。表に立っている「薬湯」の看板は以前...
青森県

嶽温泉 縄文人の宿

残暑厳しい某日、岩木山麓の嶽へ最盛期を迎えたキミ(とうもろこし)を買いに行った際、ついでに白濁した硫黄のお湯に入りたくなって、温泉街を形成するお宿のひとつ「縄文人の宿」へ立ち寄ってきました。いままでこちらのお宿の独特な雰囲気が私の性分に合わ...
青森県

百沢温泉 温泉旅館中野

岩木山神社の門前宿のひとつ「温泉旅館中野」で立ち寄り入浴してきました。以前は「岩木観光ホテル」という名称だったように記憶しているのですが、いつの間にやら名前が変わったんですね。現行の名前の方が建物の雰囲気にもマッチしていますし、「観光ホテル...
青森県

大鰐温泉 民宿河鹿荘

大鰐温泉の中心部、平川沿いに構えている小さな民宿「河鹿荘」で宿泊してきました。私は大鰐でよく立ち寄り入浴していますが、泊まるのは今回が初めてです。玄関にて声を掛けると明るく朗らかで饒舌な女将が出迎えてくれました。 今回通されたお部屋は2階の...
青森県

大鰐温泉 山吹湯

※残念ながら2017年3月末で閉館します。 前回に引き続き大鰐温泉の外湯をハシゴしてみました。今回は比較的駅に近い「山吹湯」です。駅に近いばかりか、津軽為信が建立したという「湯魂石薬師堂」や足湯などもすぐそばです。私は大鰐へ何度も訪れている...
青森県

大鰐温泉 茶臼湯

※残念ながら2018年3月末を以て廃業してしまいました。大鰐温泉にいくつかある外湯のうち、温泉街の中心から最も離れている「茶臼湯」に入ってきました。奥まっている立地ゆえ、ここを利用する観光客はほとんどいないでしょうね。今回訪問したのは夜7時...
青森県

石川温泉

※残念ながら閉館したようです。 弘前市石川にある温泉銭湯「石川温泉」を利用してきました。青森県内、特に津軽の温泉に関しては人様より詳しいつもりでいましたが、この温泉については何故か今までノーチェックでした。旧国道(現県道260号)から路地に...