青森県

青森県

青森県の目次

2025.9.1修正●津軽(西北五)稲垣温泉 ホテル花月亭宮川温泉 稲穂いこいの里稲垣豊稔温泉 つがる市健康増進施設 稲穂の湯五所川原市金木中央老人福祉センター 川倉の湯っこ松倉温泉 民宿梅沢温泉民宿梅沢温泉 2015年11月再訪五所川原市...
青森県

屏風山温泉

つがる市の旧木造町役場周辺に点在する温泉浴場のひとつ。青森県でよく見かける温泉銭湯ですが、宿泊棟もあるので泊まれます。屏風山といえば津軽藩政時代に造林された防砂林が有名でして、今ではメロンの産地としても名を馳せていますが、この温泉は実際の屏...
青森県

プレジャーランド石神温泉

むつ市街(田名部)から大畑へ向かう途中、関根地区の中心をちょっと過ぎた国道脇に建つ温泉入浴施設。名前にプレジャーランドなんて横文字が並んでいますが、その実は昭和の面影を色濃く残す典型的な温泉銭湯です。宿泊もできて食堂も併設されています。駐車...
青森県

下風呂温泉 まるほん旅館 再訪(2011年1月)

今年1月に所用で函館へ赴き、単純に自宅と函館を往復するのはつまらないので、帰路はフェリーに乗って下風呂へ寄る事にしました。 函館駅前を朝8:40に出発するフェリー埠頭直行バスに乗車(運賃300円)。悲しい哉、乗客は私一人だけ。バスは国道をか...
青森県

下風呂温泉 かどや旅館

※残念ながら2019年12月に閉館しました。下風呂温泉で多く見られる家庭的な小規模旅館です。こちらは新湯系のお湯を引いています。やはり温泉手形「遊めぐり」で入浴させていただきました。 昭和から時が止まっているかのような館内。玄関を入って左手...
青森県

下風呂温泉 ホテルニュー下風呂

小規模で家庭的な旅館が多い下風呂温泉の中でも、ホテルニュー下風呂は鉄筋コンクリート造の中規模旅館で、ちょっと異色な存在です。家庭的な旅館や民宿はちょっと苦手という方にはもってこいかと思います。室内は座敷で総ヒバ造なんだそうです。こちらでも温...
青森県

下風呂温泉 長谷旅館

閉館しました。井上靖が投宿して『海峡』を執筆したことで有名な下風呂の老舗旅館です。下風呂に宿泊した人限定で販売される温泉手形「遊めぐり」で入浴させていただきました。これが温泉手形「遊めぐり」。青森ヒバ製。3箇所巡れて800円。3枚のシールが...
青森県

平沼温泉 六ヶ所村老人福祉センター

現在閉鎖中の六ヶ所温泉に代わってどこか良い温泉は無いかと探していたところ、平沼集落で温泉に入れるという情報を入手し、さっそく訪れてみました。最近全面改築された公営の福祉施設で、昨年秋に訪れた時点ではまだ全体の半分近くが工事中でした。温泉施設...
青森県

木造駅の切符

今回の記事にも温泉の話題は出てきませんので悪しからず。先週「北東北・函館フリー乗車券」で北海道の道南温泉めぐりをした際、「せっかく北にいるんなら、こっちにもおいでよ」と津軽に住む知人の招きを受けたので、帰りに津軽海峡を越えて青森県西津軽郡の...
青森県

脇野沢温泉

道の駅「わきのさわ」の斜前の国道沿いに位置する、一昨年のクリスマスに全面リニューアルした日帰り入浴施設です。玄関入って、目の前の券売機で料金を支払い、その隣の窓口で券を渡します。窓口にはカーテンが下ろされて必要最低限の空間しか開けられていな...