群馬県 草津温泉 ペンションはぎわら 昨年(2014年)夏の記事が連続し、鮮度に欠ける内容ばかりで申し訳ございません。私が草津を訪れる場合は日帰りが多いのですが、この時の訪問では、温泉巡りはもちろん、熱帯夜続きの首都圏から避暑すること、そしてその年の春に開館したばかりの「重監房... 2015.03.25 群馬県
群馬県 草津温泉 千歳の湯 現在は一般利用客の利用不可となっているようです。 連続して取り上げてまいりました草津温泉の共同浴場ですが、今回の「千歳の湯」でひとまず区切りをつけることにします。皆様御存知のように草津温泉の共同浴場は19ありますから、まだ拙者ブログに載せて... 2015.03.24 群馬県
群馬県 草津温泉 こぶしの湯 現在は一般利用客の利用不可となっているようです。 草津温泉の「こぶしの湯」は、19湯ある当地の共同浴場の中で、草津の中心部である湯畑から最も離れており、浴場のまわりには比較的新しい民家や事業所等が軒を連ねていますが、ここまで来ると町としての... 2015.03.22 群馬県
群馬県 草津温泉 翁の湯 現在は一般利用客の利用不可となっているようです。 今回記事も草津温泉の共同浴場です。もうちょっと続きます。夜の帳が下り、散策する観光客の姿もほとんど消えて、近所の旅館では夕食の後片付けに追われているであろう夜9時頃、泉水区の共同浴場「翁の湯... 2015.03.21 群馬県
群馬県 草津温泉 巽の湯 現在は一般利用客の利用不可となっているようです。 草津町役場から国道292号を熱帯植物園方面へ東進してゆくと、民家ばかりで観光とは縁の無さそう馬場地区を通過しますが、この地区の消防小屋に隣接している湯屋が今回取り上げる共同浴場「巽の湯」です... 2015.03.20 群馬県
群馬県 草津温泉 白嶺の湯 現在は一般利用客の利用不可となっているようです。 全国各地の温泉を無節操に巡っている拙ブログですが、なぜかこれまで草津温泉の共同浴場をあまり取り上げてこなかったので、温泉巡りの初心に立ち返って、共同浴場を数湯巡ることにしました。まずは「白嶺... 2015.03.19 群馬県
群馬県 草津温泉 泉水館 (君子の湯) 現在は日帰り入浴できないかもしれません。前回記事に引き続き、草津温泉のお宿で日帰り入浴を楽しみます。西の河原通りを歩いてゆくと、途中で道行く観光客に温泉まんじゅうの試食を配っているお店がありますが、そこを通り過ぎた右手にある「泉水館」が今回... 2015.03.18 群馬県
群馬県 草津温泉 極楽館 (大日の湯) 草津温泉に数あるお宿の中でも評判の高い「極楽館」にて日帰り入浴してまいりました。観光客で賑わう西の河原通り沿いに位置しており、1階は小洒落たカフェ「ノイエ・ポスト」、2階から上が旅館となっているんですね。建物をリニューアルした際に、このよう... 2015.03.17 群馬県
群馬県 草津温泉 碧の湯 現在は一般利用客の利用不可となっているようです。 2012年に草津19番目の共同浴場として誕生した「碧の湯」。既に温泉ファンの皆さんによるレポートがネット上にたくさん上がっていますので、私のその尻馬に乗ってみることにしました。道の駅に車を駐... 2015.03.15 群馬県
群馬県 京塚温泉 しゃくなげ露天風呂(2014年8月再訪) 閉店しました。今回記事からしばらくの間は、半年以上前の夏に訪れた際の記録が続きます。季節外れな画像ばかりですが、どうかご容赦を。 吾妻地方の湯めぐりをした2014年夏の某日。大きな露天風呂に入りたくなって、花敷温泉の手前にある「しゃくなげ露... 2015.03.14 群馬県