宮城県

宮城県

東鳴子温泉 久田旅館

久しぶりに鳴子温泉郷を取り上げましょう。今回ピックアップするのは、東鳴子エリアの「久田(きゅうでん)旅館」です。鳴子御殿湯駅や国道47号線から行く場合、橋で川を渡って旅館「紅せん」前の丁字路を右折し、線路を潜った先の左側に位置しています。東...
宮城県

栗駒 駒の湯温泉 そばカフェが開業

※8月15日、一部内容を修正しました。北海道の温泉を連続して取り上げている途中ですが、今回だけ北海道から離れます。拙ブログでは昨年からフィーチャーしている宮城県・栗駒山麓の「駒の湯温泉」。昨年秋に復活してからは日帰り入浴のみの営業を続けてき...
宮城県

鳴子温泉 旅館すがわら その3 4つの貸切風呂

前回記事(旅館すがわら その2 「美肌の湯」)の続編です。「旅館すがわら」には4つの貸切風呂があり、空いていれば予約不要でいつでも利用可能ですので、宿泊中に私は調子に乗ってその全てを利用することにしました。4つの貸切風呂はバラバラにあるので...
宮城県

鳴子温泉 旅館すがわら その2 「美肌の湯」

前回記事(鳴子温泉 旅館すがわら その1 宿泊・大浴場「摩天の湯」)の続編です。●「美肌の湯」 鳴子温泉「旅館すがわら」では夜8時に「摩天の湯」と「美肌の湯」で男女入れ替えが行われます。私が宿泊した時は、チェックインした日の夜8時までが「摩...
宮城県

鳴子温泉 旅館すがわら その1 宿泊・大浴場「摩天の湯」

昨年秋の某日、鳴子温泉の車湯にある「旅館すがわら」で一泊しました。私は自分の車で伺ったのですが、こちらのお宿がある場所は「車湯」バス停の真ん前ですから、仙台発鳴子温泉行の高速バスや古川発の路線バス(土日運休)でアクセスする場合にはとても便利...
宮城県

川渡温泉 民宿二宮荘

昨年秋の某日、鳴子温泉郷の「民宿二宮荘」で立ち寄り入浴させていただきました。掲題では川渡温泉と記しましたが、実際には川渡温泉と東鳴子温泉の中間地点に位置しており、どちらの温泉地に含めるべきか微妙なロケーションです。国道47号線の路傍に立つ看...
宮城県

新湯温泉 くりこま荘

前回記事で「駒の湯温泉」の今季オープンに関して紹介しましたので、今回はそのご近所である新湯温泉「くりこま荘」を取り上げます。「駒の湯温泉」へ向かう途中にあり、右手に見える赤い大きな屋根が目印です。宿泊や食事のほか、日帰り入浴も可能です。ちな...
宮城県

栗駒 駒の湯温泉 今季(2016年度)もオープンへ

昨年(2015年)秋に入浴施設としての復活を遂げた宮城県栗駒の「駒の湯温泉」。雪深い冬の間は休業していましたが、春の訪れとともに再び息吹を取り戻します。今のところ、2016年は以下のようなスケジュールを予定しているそうです。4月22日(金曜...
宮城県

栗駒山麓 駒の湯温泉 2015年10月復活

※2017年の営業に関してはこちら(2017年4月20日付の拙ブログ記事)をご覧ください。※2016年の営業に関してはこちら(2016年4月21日付の拙ブログ記事)をご覧ください。 拙ブログでは珍しくタイムリーな記事を取り上げてみます。20...
宮城県

栗駒山麓 駒の湯温泉 2015年10月復活

※2017年の営業に関してはこちら(2017年4月20日付の拙ブログ記事)をご覧ください。※2016年の営業に関してはこちら(2016年4月21日付の拙ブログ記事)をご覧ください。 拙ブログでは珍しくタイムリーな記事を取り上げてみます。20...