台湾

台湾

台湾最後の現役サトウキビ列車 虎尾糖廠のトロッコ その3・積み込み作業

前回記事「台湾最後の現役サトウキビ列車 虎尾糖廠のトロッコ その2・空っぽの回送列車」の続編です。空っぽ貨車が連結された長い回送列車は、途中に複数ある各積込所で数両ずつ切り離されてゆきながら、もっと奥にある積込所へと進んで行きます。そして切...
台湾

台湾最後の現役サトウキビ列車 虎尾糖廠のトロッコ その2・空っぽの回送列車

前回記事「台湾最後の現役サトウキビ列車 虎尾糖廠のトロッコ その1・概説」の続編です。虎尾糖廠のサトウキビ列車は1本の単線線路を行ったり来たりしながら、収穫されたサトウキビを工場へ運んでいます。1日の流れは大体決まっており、朝8時頃に空っぽ...
台湾

台湾最後の現役サトウキビ列車 虎尾糖廠のトロッコ その1・概説

※今回記事から今月下旬まで、しばらくの間は温泉と無関係の内容が続きます。悪しからずご了承ください。いまや台湾は世界屈指の経済力と先端技術を有する立派な先進国家となりましたが、かつては経済力が脆弱な小さい農業国であり、米や樟脳など、農作物やそ...
台湾

嘉義県中埔郷 中崙温泉

拙ブログでもこれまでたくさんの温泉を紹介してきましたように、台湾では多種多様な温泉が湧出しているのですが、温泉は大地がもたらす天然資源ですから、各地域に遍く温泉地が存在しているわけではなく、その分布には偏りがあります。台湾南部の嘉義県は温泉...
台湾

関子嶺温泉 麗湯温泉渡假山荘(清秀旅社)

前回記事で紹介した関子嶺温泉「警光山荘」で入浴した後のこと。まだその晩の宿を決めていなかった私は、熱い風呂に浸かってフラフラになり、もうこの場所から移動するのが面倒になったので、関子嶺で宿を探すことにしました。台湾屈指の温泉地である当地には...
台湾

関子嶺温泉 警光山荘

今回記事から再び台湾の温泉を取り上げます。日本と海外を行ったり来たりしてゴメンナサイ。台湾には「警光山荘」と称する警察関係者専用の保養宿泊施設があり、台湾各地の主要観光地を網羅する形で計13ヶ所の施設が存在しています。所在地は以下の通りです...
台湾

台南市 井仔脚瓦盤塩田

※今回の記事に温泉は登場しません。あしからず。現代社会から失われつつある風景を眺めてノスタルジックな気分に浸ることは、国内外問わず旅行の大きな動機であり、そこに異国情緒が加わると、より一層旅情が掻き立てられます。私が台湾観光をする上でも、こ...
台湾

台南市 亀丹温泉 亀丹休間体験農園

台湾屈指のマンゴーの産地として有名な台南市玉井からちょっと東へ入った田舎に、亀丹温泉という温泉が湧いていると聞き、車に乗って行ってみることにしました。マンゴー畑が広がる田園地帯を走っていると、やがて亀丹集落に入ります。集落の入口では大きなカ...
台湾

桃園市 嘎拉賀(新興)温泉で湯の滝を楽しもう! 後編

前回記事の続編です。渓流の冷たさをぐっと堪えて渡渉すれば、今回の真のゴールである嘎拉賀(新興)温泉の湯の滝に到着です。どうですか! 山の上から落ちてくるこの大きな滝は、まるごと温泉なんですよ。 湯気をホカホカと上げてゴーゴーと音を轟かせなが...
台湾

桃園市 嘎拉賀(新興)温泉で湯の滝を楽しもう! 前編

今回記事から台湾ネタが続きます。2016年1月に行われた台湾総統選の前日。台湾中の耳目が民進党・蔡英文と国民党・朱立倫の対決に集まっているなか、私は朝からレンタカーを借りて、桃園市の山深い奥地にある、原住民タイヤル族が暮らす小さな集落を目指...