K-I

その他

再開します

東日本大震災が発生して以来、当ブログを休止していましたが、その間にも時間を見つけては日本各地を訪れていました。しかし自粛ムードのためか各地とも経済活動が落ち込んでおり、なかんずく観光業は惨憺たる状況です。被災者を思って贅沢を慎むのも大切です...
その他

しばらく休止します

東北地方太平洋沖地震で罹災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。私がこよなく愛する東北の地が想像を絶する惨状の地と化してしまったことに、言葉を失うばかりです。温泉を取り上げている小ブログは東日本、とりわけ東北に焦点を当てることが多いため...
栃木県

松島温泉 乙女の湯

氏家郊外の長閑な田園風景の中、田んぼや荒川を見下ろす小高い丘の上に平屋の建物を構える入浴施設です。基本的には入浴や休憩をメインにしているようですが、素泊まり(自炊)宿泊ができる湯治棟も用意されています。こちらには久しぶりの訪問。もう5~6年...
山梨県

源泉湯 燈屋

甲府界隈には温泉銭湯がたくさんあるものの、いずれも中小施設が多く、玉岡設計チックな和風の大規模スーパー銭湯が意外に少ないような気がします。この「源泉湯 燈屋」はそんな甲府市内に存在する数少ない和風大規模スーパー銭湯のひとつです。(一応私が調...
山梨県

はやぶさ温泉

はやぶさ温泉も山梨県屈指の超有名温泉のひとつでして、今さら私が取り上げることまでもないかと思うのですが、この温泉を愛するファンの一人としては無視しておくわけにもいかないので、簡単ながらレポートさせていただきます。 武田信玄の菩提寺である恵林...
山梨県

遊亀温泉

遊亀温泉は地元の遊亀不動産が運営しており、中小河原立体交差近くのトータス温泉も同社により運営されています。遊亀不動産のホームページでは浴場名は「遊亀温泉」となっていますが、建物の軒先には「新遊亀温泉」と表記されており、「新」を付すべきか悩ま...
山梨県

韮崎旭温泉

韮崎旭温泉は山梨県屈指の超有名温泉ですから、いまさらここで取り上げる程でもないのですが、ブログ全体の内容を充実させるために、他ブログで書かれている既存の諸説にちょこちょことイチャモンをつけつつ、私なりのレポートを簡単に書かせていただきます。...
長野県

松代温泉 寿楽苑

※残念ながら2015年6月に閉館してしまいました。 加賀井温泉「一陽館」のすぐ手前に位置する鄙びた温泉旅館。訪なうと玄関ホールはガランとしており、声をかけてもなかなか人が現れず、何度か大声を張り上げてようやく受付していただきました。廊下を奥...
長野県

加賀井温泉 一陽館

半年以上前ですが、信州・加賀井温泉「一陽館」へ行った時に撮った写真を載せます。こちらには何度かお邪魔しており、いつも混んでいてとても撮影できる状況ではなかったのですが、その日は偶々殆ど他にお客さんがいなかったので、ちょこちょこっと撮らせても...
長野県

渋温泉 いかり屋旅館

前回・前々回・前々々回と信州・渋温泉の外湯を巡ってきましたが、その拠点にしたのがこの「いかり屋旅館」さんです。目の前は建物が国登録文化財であり「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルになったらしい超有名旅館「金具屋」です。ご覧の通り決して大きな宿...